gooz ってなあに? 「gooz 」 とは、” スリーエフ ”が展開している新しいタイプのコンビニです。 最近、関内(横浜市)の大通り公園あたりによく来るのですが、オシャレなコンビニがあるのでちょくちょく通っているうちにすっかりファンになってしまいました。それがその 「gooz」 です。 ガラス張りの明るいエントランス @ gooz神奈川県庁前店 goozのコーヒーにヒミツがあった! 最初お店に来た時に 不思議 に思ったのは、かなりの人がコーヒー( 140円〜 )を買って行くこと。 でもー、このお店のお隣りには セブンイレブン があるんですよ!セブンイレブンといったら 美味しいコーヒ ーが 100円 で買えるのにねぇ... どうしてなの? コーヒーポットがやたらたくさんあるけど... よーく見ると、一つ一つ名前が書いてありますね! そうなんです。数種の銘柄の中から好きなものを選べるんです。ブレンドも可。 ダークロースト、モカ、アメリカン、キリマンジャロ、炭焼きetc... 普通のコーヒーミルクもありますが、 低脂肪乳、低温殺菌牛乳、豆乳 なども用意されているのです! アイスコーヒーにすることもできます サイズは2種類、 12oz (約360g)と 16oz (約480g) これは 12oz ↓ 何種類か飲んでみたけど、香り高くてなかなか美味しい! コーヒーは種類が多い のから毎回選ぶのが楽しい。 ミルクを選べる というのも、カフェオレ派の私にはうれしいサービスです。なので今のところリピート買いしてます。 スポンサーリンク パン屋お弁当の充実度が高い パン の種類が多いのです。まるで パン屋さん ! お昼を過ぎていくとほとんど売れ切れてしまいます しかも、ほとんどはお店で調理されてるのです。厨房もガラス張りで外から見えます。 お弁当もおにぎりもお惣菜もお店の厨房で作られて、どんどん並べられていくのです おにぎりも種類がすごく多い!玄米のおにぎりもたくさん! ...
.. 気になるものを気の向くままに書いてるだけのブログです 美味しいもの、便利な道具、雑貨、iPhone, Macなど...