スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(life)が付いた投稿を表示しています

日本の夏 蚊はいなくなればいいのに...

夏といえば そろそろ夏がやってきますね〜♪ 夏といえば、海! 眩しい太陽! 抜けるような青空! でも〜、いいことばかりでありませんよね。うだるような暑さに汗で体がベタベタになるのはけっこう辛い。しかたのないことですが...。 そして、忘れてはならない あいつの存在! そう、あのいやな 蚊! スポンサーリンク 蚊取り問題! 蚊に知らないうちに刺されて、赤く腫れて、そしてやってくる 痒み 。治ってもしつこぶり返される あの痒み 。 夜中に寝入った頃に、ブーンと耳元にやってくるあの憎たらしい蚊。仕方なく、電気をつけて蚊を探すとどこにもいなくて…。 諦めて電気を消してまた寝ると、どこからかブーンとやってくる奴! 許さん〜! 蚊取りグッズを調達 昨年からはデング熱の騒ぎがあったから、今年は蚊に対しては余計に敏感になってしまいます。 そんなわけで、 ドラックストアに行って 蚊の対策のグッズ を色々購入してきました。 去年まではベーブ(電気を使うタイプ ) を使用していましたが、 スプレータイプ が主流のようです  。”電気も電池も火もいらない”ということで、シュッとスプレーすれば12時間は効果があるということです! 壁に吊るすタイプ も購入 まだ使い始めたところなので効果はわかりませんが。 今年はもう来ないでほしいな、 蚊 ! 蚊がいなくなるスプレー 200日 無香料 45mL (防除用医薬部外品) 新品価格 ¥658 から (2015/7/2 21:48時点) 金鳥 虫コナーズ プレートタイプ 150日用 新品価格 ¥1,011 から (2015/7/2 21:50時点)

自転車の鍵が突然開かなくなり焦った。そして今後の時のためにやったこと。

この前自転車の鍵が開かなくなりました 10年近く自転車に乗っていますが、こんなことは初めての経験でした。鍵はちゃんとあって鍵穴に入るのに回すことができないのです。 駅前の駐輪で、何回も何度も鍵を鍵穴に突っ込んでは出しを繰り返しました。でも開く気配すらない。夕方だったのであたりはだんだん暗くなってきました。自転車屋さんに担いで自転車を持っていく体力はないし、困った... そうだ!こんな時はネットで検索! 連絡すると、 鍵のトラブル 的なことで 連絡するときてくれる業者 とか自分で 鍵を壊す方法 などが出てきました。でも、 鍵を壊す のはちょっと...。それは 最後の手段 にとっておきたい。 そうやって困り果てて、鍵を弄ったりしているとなんと 突然カチャと鍵が外れたのです! なにか見えない力が働いたのでしょうか?よくわからないけど、逃げるようにその場を走り去りました〜。 だけどまたこんな事が起きたら困ると思い 近所の自転車さん に寄って見てもらうことにしました。自転車さんによれば、特に問題はなさそうでした。...え、なんでなん?? 最後に シューっと鍵のあたりにスプレー をかけてくれました。 この溝のところにスプレー 潤滑油スプレー そう言えば、昔新しいマンションに入った時にドアの鍵の具合が悪くて、管理人さんに 鍵穴にスプレー してもらったりしたことがあったのです。結局、その後ドアの鍵は交換になったのですけどね。 調べてみたら鍵穴の中に石が入ってしまったり、中に水が入って錆び付いたりして鍵が開かなくなることってあるようです。応急処置的にこんなスプレーを用意しとけばなんとかなる場合もあるのかもしれません。 どの辺で売ってるかなと近所で探してみました。コンビニにはありませんでしたが、 100円Shop にはありました。一つ買って自転車のかごに入れて置くことにしました。 ほんとに突然鍵が開かなくなるのって恐ろしい体験でした。パニックになりそうになります。でもそんな事もあるんだなって心得ておく、対処法を考えておくことも必要だなと改めて思いました。 自転車の鍵をなくした時の対処法はこちら

【衣替え】洋服のシワを取る方法

寒かった冬も終わり暖かい春がやってきました。そして桜もあっという間に散ってしまいました... さあ、衣替えの季節です タンスから春服を取り出すと シワ だらけになっていませんか? キレイに畳んだつもりなのに...。みなさん、洋服の シワとり どうしていらっしゃいますか? わたしは シワとりスプレー でシワを取っていましたが、 平成のマリー・アントワネット と異名をとる?私の洋服の数ですと、スプレーしているうちにの中身もあっという間になくなってしまって...新しいものを買いに行くと、同じものがなかったり。ちょっと面倒だなぁと思い始めてました。 そんな時にパワースチーマーを発見 一年程前に通販生活を見ていたら、 パワースチーマー というものを見つけましたのです。 ハンガーにかけたままでスチームアイロンをあてることが出来る 。 パワースチーマー100|通販生活® それほど高額ではないので思い切って買ってみました 片手で持ってボタンを押せば暖かいスチームがでてきます。洋服にスチームかけたらシワを手でのばす、その繰り返しです。片手で持っていても 重たくない です。 ただ重さが軽い分、水が少ししか入らないのです。数枚の洋服にスチームをかけると水がなくなってしまします。スチームもどんどん出てくるわけでなく、数回スチームすると反応しなかったりします。少し待てば回復しますが...。 でも水さえ入れればいつでも使えますから、それなりに便利に使っていますよ。洋服の多い人にはお薦めです! 他のメーカーからも類似品が続々と製品が出てきているようです (AMAZON) シュアー ハンドスチーマー SSH-601 新品価格 ¥2,127 から (2014/4/18 21:15時点) TWINBIRD ハンディーアイロン&スチーマー SA-4084BL 新品価格 ¥3,703 から (2014/4/18 21:16時点)   パワースチーマー 東芝 ハンガースチーマー ブルー色 TAS-2(L) 新品価格 ¥3,542 から (2014/4/18 21:17時点) (楽天) 石崎電機 SSH-601 ハ

スマートフォン会員証の管理 私のやり方

最近スマートフォンで会員登録することが多くなってきました チェーン展開しているアパレル系店舗や飲食店はスマホの会員登録が多くなってきましたよね。 私もそれほどたくさん登録しているわけではありませんが、しばらく使わないと次回買い物したときに モタモタしたりする事があっていつも冷や汗をかいてきました。 最近はやっと自分なりの 管理方法 を見つけて、店員さんをあまりお待たせする事もなく提示できるようになりました。 あくまでも私のやり方なのでもっと良い方法があるかもしれませんが、なにか参考になればいいなと思って書いてみました。 会員証はスクリーンショットを撮り一つのフォルダーに入れておく スクリーンショットは、 QRコード や バーコード がわかる部分と出来れば お店の名前 も撮っておきます。 iPhoneの場合は、スクリーンショットはスリープボタンとホームボタンを同時に押すと撮れます。画像は カメラロール に保存されています。 新しいアルバムを会員証等の保存用につくります。カメラロールから会員証のスクリーンショットを新しいアルバム名移動させてます。私の場合は 保存 というアルバム名にしました。 ちなみに私の今入れている会員証のコピーは、GAP, SHIPS ,BANANA REPUBLIC です。 そうしておけば、買物したときに会員証等を求められた時に写真の中から直に 会員証 を探しだすことができるのです。 アプリ化されてるものは一つのフォルダーに入れる Shop 名のという フォルダー を作りその中に入れます フォルダー内↓ 今のところ、私が入れているお店のアプリは MUJI と 上島珈琲 のアプリしかありません。 QRコードの読み取り アプリは、お店で新規会員証を作る時にQRの 読取り を求められるので一緒に入れてあります。 一応、計算機もフォルダーに配置してあります。 MUJI passport 1.4.2(無料) カテゴリ: ライフスタイル, カタログ 現在の価格: 無料(サイズ: 6.8 MB) 販売元:  Ryohin Keikaku Co.,Ltd. - RYOHIN KEIKAKU Co., Ltd. リ

電卓の税率を8%に変更しました

お使いの電卓の税率設定はもう変更しましたか? 今は電卓を使っている方は少ないのかもしれませんね。でも私はまだ電卓を愛用しているので、4月に入ってから早速変更しました。 実はやり方がわからなくて調べてやりました。メーカーや機種によって設定方法が違うのです。私の場合は仕事ではCASIO、家ではシャープでした。 備忘録としてリンクを残しておきます。よかったら参考にしてください。 ※ 変更できるのは、 税率 等のボタンが付いている電卓のみ場合です 税率の設定方法 - 税率の設定方法 - Q&A(よくある質問と答え) - CASIO 設定している税率の変更方法|電卓:シャープ キヤノン:電卓 キヤノン電卓の税率設定変更方法 CACIO の電卓

確定申告 医療費控除のやり方 

我が家はサラリーマン世帯なので、ふつうは 確定申告は必要ありません 。 ただ 医療費が一年間で10万円を超える ことが多いので、 税金を還付してもらうために確定申告してます。 微々たるものですが、少額でもやった方が絶対お得なのです。 e-taxは使わないで申請しています 私のやり方は、 申請書を取り寄せて、手書きで記入して提出しに行く というオーソドックスなやり方です。備忘録もかねてやり方を書いてみました。初めて医療費控除の計算をやる方には参考になるかもしれません。 e-taxを使いネットで申請するやり方もありますが、私はやってません。なぜならカードリーダーを買ったりするのに初期費用がかかるし、今のところあまりよい評判を聞かないので。 詳しくは 国税庁のホームページ をご覧ください。 用意する物: 確定申請書、説明書 領収書 源泉徴収票 電卓 あると便利なもの 指サック 大きめクリップ 数個 表計算ソフト 1.  確定申告申告書の入手方法は、 直接税務署等へ取りに行く または 国税庁のホームページ から入手する。e-taxを使って申請書を送信する方法もあります。 私の場合は 直接、確定申請書を取りに行っています 。自分の自治体でどこで配布しているか 市報やホームページ等 で事前にチェックして一番近いところに行きます。 なぜわざわざ貰いに行くかというと、 税務署で配られる申請書のセット は見やすいし書きやすいのです。あと 領収書を入れる封筒 や 郵送する場合の封筒 を作成する用紙などのもついてくるので地味によいのです。 2. 領収書は病院等にかかったときに 支払ったレシート です。これがないと申請できません。交通費は タクシーのレシート、電車賃などはメモ でも大丈夫です。 3.   源泉徴収表 は勤務先より発行されるものです。 概要 どんな事をやるのか イメージ があるとわかりやすいので簡単にご説明します。 医療費の集計 というのは、生計を一にする親族が1年間に支払った医療費をこの下の 明細表 にあわせて集計して記載していくのです。支払った 医療費の レシートが必要