年末にプリンターが壊れて5年前にMacを買った時にオマケでもらったHPのプリンターをずっと使っていました。年末に年賀状を作って数枚印刷したところで動かなくなってしまいました。調子は悪かったのでそろそろ買い換え時とは思いつつ放置していたのです。普段はそれほどプリンターの出番がなかったもので...。
もう年賀状を印刷しない間に合わない時だったのでネットでお手頃のものを探すことにしました。いずれ買い換えるとしても、ネットワークプリンターなどは考慮していなかったのですが、実は直前にこんなことがあったのです。
宛名職人2012 for iOSiPhoneから年賀状を作成するアプリがでたというのを見たんです。宛名職人といえば有料で前からあるPCソフトですよね。有料なので使ったことないですけど。
このアプリは年賀状の宛名とデザインがiPhoneの画面から簡単に作成できてプリントできるというもの。しかも無料ということで早速ダウンロードしてみました。
はがきのデザインは少ないものの宛名書きはさすがにかなりキレイな感じでした。すでに入れてある住所録のデータから簡単に取り込めて楽チン。
とりあえずテスト印刷しよう!でもiPhoneから直接プリンターに出力ってどうやるのかな?と一抹の不安がよぎりましたが、とりあえずトライ〜♪
すると、あれっ"AirPrintプリンタが見つかりません" というメッセージが出てしまいました。そうんなです。プリンターはAirPrint対応だったのでした。
家には普通のプリンターでAirPrint対応ではありません。なので宛名職人のアプリで年賀状を作るのは諦めました。でも私の中にAirPrintに対するほのかな憧れが芽生えていたんですね...。
でもAirPrint対応のプリンターってお値段が高いのかもしれないし、扱いが難しいかもしれないなぁと思ったので、その時は特になにも調べませんでした。
AirPrintについて
AirPrintについてよくわかっていなかったのですが、Appleのサイトによるとこのように書かれています。
AirPrint は Apple のテクノロジーです。ドライバをダウンロードしたりインストールしたりしなくても高画質でプリントできます。
AirPrint
iOS と OS X のアプリケーションから簡単に写真や書類を…
もう年賀状を印刷しない間に合わない時だったのでネットでお手頃のものを探すことにしました。いずれ買い換えるとしても、ネットワークプリンターなどは考慮していなかったのですが、実は直前にこんなことがあったのです。
宛名職人2012 for iOSiPhoneから年賀状を作成するアプリがでたというのを見たんです。宛名職人といえば有料で前からあるPCソフトですよね。有料なので使ったことないですけど。
このアプリは年賀状の宛名とデザインがiPhoneの画面から簡単に作成できてプリントできるというもの。しかも無料ということで早速ダウンロードしてみました。
はがきのデザインは少ないものの宛名書きはさすがにかなりキレイな感じでした。すでに入れてある住所録のデータから簡単に取り込めて楽チン。
とりあえずテスト印刷しよう!でもiPhoneから直接プリンターに出力ってどうやるのかな?と一抹の不安がよぎりましたが、とりあえずトライ〜♪
すると、あれっ"AirPrintプリンタが見つかりません" というメッセージが出てしまいました。そうんなです。プリンターはAirPrint対応だったのでした。
家には普通のプリンターでAirPrint対応ではありません。なので宛名職人のアプリで年賀状を作るのは諦めました。でも私の中にAirPrintに対するほのかな憧れが芽生えていたんですね...。
でもAirPrint対応のプリンターってお値段が高いのかもしれないし、扱いが難しいかもしれないなぁと思ったので、その時は特になにも調べませんでした。
AirPrintについて
AirPrintについてよくわかっていなかったのですが、Appleのサイトによるとこのように書かれています。
AirPrint は Apple のテクノロジーです。ドライバをダウンロードしたりインストールしたりしなくても高画質でプリントできます。
AirPrint
iOS と OS X のアプリケーションから簡単に写真や書類を…