スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(観光)が付いた投稿を表示しています

海辺のレストランVol.1 @Main 稲村ケ崎

たまには海辺のレストランでランチ @Main 稲村ケ崎 いくつになっても海を見るとテンションがあがってしまう、うさこです。 波打ち際で彼とキャッキャとじゃれあったり〜 、そんなことはもうないけど。 あ、そんな事やったこともないかっˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊    今回は海辺へドライブデートなんです♡ 女子とだけどね〜 稲村ジェーンの 稲村ケ崎 ですよー! ぶっちゃけ海はそんなにキレイじゃないんだけど、やっぱり 湘南 は 田舎の海のレストラン とは違うのです。味も雰囲気も グレードが高めなお店 が多いのです。 車なので 駐車場が広めなお店 をチョイスしました。 小さめなお店も多くて、そうすると駐車がかなり大変なんですって。 ちなみに私は運転しないんですが〜ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊    今は MAIN という名称だけど、その前は サンディッシュ だったそうです↓ サンディッシュ 関連ランキング: 洋食・欧風料理(その他) | 稲村ケ崎駅 、 極楽寺駅 ランチは1800円で 、 ステーキ、ハンバーグ、ピザ、カツサンド、スパゲッティ等々 に パン、サラダ、スープ が付いてました。 プラス200円でスイーツ も付きます。 前菜のサラダとスープ、セットのドリンクは紅茶をチョイス 私は カツサンド にしました。凄いボリュームでした。 カツは脂身が少なくて、やわらかくてソースの染みた キャベツとパンのハーモニーがたまらない1品です! フライドポテトもついてます 全ての席から海が見渡せます。 夕方はここから沈んで行く夕日がみれるのだとかー。 もう、 ロマンチックが止まらない〜! たまには、海で深呼吸〜! 車でなくても、江ノ島電鉄の稲村ケ崎駅から5分くらいで歩けます。 土日は混むと思うので、 平日がお薦め です。 今は夏休み入ったばかりで、平日でも混んでるかもしれませんが。 一人でまったりと友達・恋人と家族で、ちょっと非日常を味わいにいかがでしょうか〜

【新名所】小田原早川漁村に行ってきたよ!

こんにちは!最近ブロガーさんの美味しい記事にすっかりやられっぱなしの うさこ です。 [小田原] 40種以上の魚介類が食べ放題、焼き放題!牡蠣のがんがん焼きも食べられる漁師の浜焼「あぶりや」 | nasukedotnet たまたまゴールデンウィークってことで、小田原近くまできたので立ち寄ることに。 JR東海道線の早川駅で下車 早川駅は小田原から名古屋方面に向かって次の駅になります。駅をおりたら、海の方へ向かいます。 こんな風景が広がっています。 うーみー! このあたりは漁港なんですねー。 ということは、魚介類も新鮮でおいしいのかも! 小田原漁港朝市・小田原さかなセンター これが、小田原早川漁村だ! 漁港に沿って歩いて行くと、 横から見ると、 カキ小屋! の文字が こっちが正面入り口 < 相模湾の新鮮な魚介類、漁港グルメの玉手箱「小田原早川漁村」 1階 は、 浜焼き「あぶりや」 と お土産屋 さん 2階 は、 海鮮丼物 の 「海舟」 となっていました 1階の あぶりや さんはかなり混んでいたので、今回うちの家族は2階の 海鮮丼屋「海船」 に行くことにしました。 私のチョイスは、 アナゴ丼 ちょっと甘め これは、地魚丼?だったかな? 釜揚げしらす丼 別に頼んだ、 あおさのおみそ汁 おいしかったですよ〜♪  丼は1000円ちょっとでした。 とにかくお客さんが次から次へとやってきて大繁盛の様子。最近テレビにもでたり、色んな情報案内の冊子にも載ってるらしいですね 近くを散策したら、似たようなお店がちらほらとありました 車で来てる人もたくさんいました。 駐車場 もたくさんありそうだけど、 休日はさすがに混んでいる ようです。 早川駅 って初めて降りたけど、なんかこれから 色々おもしろく変わって行きそうな感じ がしました! 箱根や伊豆に行くついで ちょっと立ち寄よるのもいいかもしれませんよ〜。

リニア・鉄道館 @名古屋に行ってきました!

リニア・鉄道館 子どもから リニア鉄道館に行きたい!というリクエストがあり、ゴールデンウィークに行ってきました。 行き方 名古屋駅から電車で移動します。 あおなみ線 に乗り24分ほどで会場の前に到着します。 きれいな車両で座れて 楽チンな旅。 駅をおりてすぐ目の前にリニア鉄道館が目に飛び込んできました。 ゴールデンウィークでしたが、待ち時間もなくすんなり入れました。お昼近かったからかも。 館内のようす 館内は、歴代の新幹線をはじめ色々な車両等が展示してあります。 車内に入って記念撮影や見学もできます。 初代新幹線も展示してありました 新幹線のなかに乗車することも可能です。 食堂車 も備えてる車両でした。そう昔は食堂車もあったんですよねー。懐かしい。 シュミレーター 電車の運転が疑似体験できるシュミレータが数台あります。 全員できるわけではなく、 入場チケットついている抽選券が当選していれば利用することができるようになっています。 新幹線、在来線の運転、在来線の車掌の3種類のシュミレータがあります。 我が家も3人で一枚だけ当選してました。子 供が在来線の運転手のシュミレーターでプレイすることができました。 子供がプレイしたのですが、駅でちゃんと停車するのはなかなか難しいようでしたよ。 電車でゴーみたいな感じなのかも。 飲食について 食堂はありませんが売店があり、駅弁や飲み物は販売しています。飲食は館内にあるレストスペースで食べるスタイルです。 私たちは、名古屋駅で名古屋っぽいお弁当(味噌カツサンドとか天むす等)を買って持ち込みました。 敷地の外にある車両一台が解放されていて、飲食も可能だったのでそこでお弁当を食べました。電車は動いてないのですが旅行している気分でお弁当を食べましたよ。 派手さはありませんが、鉄道が好きでなくてもそれなりに誰でも楽しめると思います。名古屋での観光にオススメです。