ある日Twitterのタイムラインを眺めていたら、かんぷさん(@sta7ka)からこんなのが流れてきたのです。
[還]味付け不要!3分でできる「きゅうりとなめ茸の和え物」の作り方 | KAMPLOG
これは切って混ぜるだけで簡単だしおいしそう!
で、早速作ってみました♪
キュウリが一本切ってになめ茸の瓶詰の半分量を混ぜただけ、混ぜた茸!
さっぱりしてて美味しいです☆
カンプさんやるなぁ〜!
で、なめ茸が半分余ったのでいつものアレをつくりました
用意するものは、なめ茸1/2瓶と卵2コ
ボールに卵を割入れ、なめ茸を投入します
(柔らかめに仕上げるには、ダシかお水を小さじ1くらい入れるといいです)
卵焼器があれば油を引いて丸めて焼きます
なければフライパンでもOK
これは切って混ぜるだけで簡単だしおいしそう!
で、早速作ってみました♪
キュウリが一本切ってになめ茸の瓶詰の半分量を混ぜただけ、混ぜた茸!
さっぱりしてて美味しいです☆
カンプさんやるなぁ〜!
で、なめ茸が半分余ったのでいつものアレをつくりました
なめ茸入りの卵焼き
用意するものは、なめ茸1/2瓶と卵2コ
ボールに卵を割入れ、なめ茸を投入します
(柔らかめに仕上げるには、ダシかお水を小さじ1くらい入れるといいです)
卵焼器があれば油を引いて丸めて焼きます
なければフライパンでもOK
冷めてもおいしいからお弁当にも入れたりします
なめ茸って本当に便利!
飲み屋さんとかで大根おろしに乗って突き出しで出てきたりしますよね。
他にもあるかな?
もしお薦めがあったら教えてくださいね。